9519件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

裾野市議会 2022-12-13 12月13日-委員長報告・討論・採決-07号

続きまして、第95号議案 静岡市町総合事務総合を組織する地方公共団体の数の減少及び規約変更についてを報告いたします。  総務部人事課長より、組合構成団体である太田川原野谷川治水水防組合が解散し、組合から脱退するとの説明があり、質疑、討論もなく、全会一致で可決されました。  以上が第95号議案の審査の概要であります。  以上が総務委員会に付託された議案経過概要であります。  

裾野市議会 2022-12-08 12月08日-一般質問-05号

環境市民部長杉山和哉) 先ほどの答弁でも触れましたが、整備計画の遅延や地区別人口増減等課題に加えまして、運営面におきましても処理区域内水洗化人口の縮小によりまして、予定収益減少に伴う投資計画の縮減などが挙げられます。  以上です。 ○議長中村純也) 1番、則武優貴議員。 ◆1番(則武優貴議員) 今後実施していく見直しについて詳しくお聞かせください。 ○議長中村純也) 環境市民部長

掛川市議会 2022-12-01 令和 4年第 6回定例会(11月)−12月01日-03号

今後も高齢者人口増加が見込まれておりますが、それに反して市内のシニアクラブ会員減少が続き、今年度は 4,671人と、合併当初から59.6%の減少率になっております。活力ある地域社会を次世代へと継承していくために、人生 100年時代に向かって、これまで築き上げてきた様々な制度や仕組みの改善が求められております。高齢期生きがいづくり地域を豊かにする活動について、 6点を伺います。  

三島市議会 2022-12-01 12月01日-03号

三島市の出生数は、人口推計より減少が緩やかになっていますが、確実に減少を続けております。人口減少を止められる策は1つではありませんが、今回はゼロ歳から2歳児の親の孤立防止に焦点を当てて質問をいたしました。お母さんたちコロナ禍で、本当に大変な思いで出産し、子育てをしていることを御理解いただきたいと思います。今後も子どもを産み育てやすい環境整備を求めまして、次に移ります。 

裾野市議会 2022-11-30 11月30日-議案質疑-02号

日程第18 第95号議案議長中村純也) 日程第18 第95号議案 静岡市町総合事務総合を組織する地方公共団体の数の減少及び規約変更についてを議題といたします。  質疑に入ります。  質疑はありませんか。            (「なし」の声あり) ○議長中村純也) 以上で質疑を終わります。  本案については、総務委員会に付託をいたします。

掛川市議会 2022-11-30 令和 4年第 6回定例会(11月)−11月30日-02号

次に、(2)の中・長期的な課題についてでありますが、少子高齢人口減少社会が本格的に進む中で、将来を適切に見据えて、社会面経済面環境面で持続可能なまちをつくることが重要であると考えております。  中でも学校再編については、児童数減少する中でも、変化の激しい社会に応じたこれからの学びの場として、子どもファーストの視点での教育環境の充実が不可欠であります。  

裾野市議会 2022-11-28 11月28日-議案説明-01号

次に、第95号議案 静岡市町総合事務総合を組織する地方公共団体の数の減少及び規約変更することにつきましては、本組合構成団体の一部が本組合から脱退するため、本組合規約の一部を変更するものであります。  次に、第96号議案 令和4年度裾野市一般会計補正予算(第11回)につきましては、既定の予算総額に2,100万円を追加し、歳入歳出予算総額をそれぞれ210億7,100万円とするものであります。  

三島市議会 2022-11-22 11月22日-01号

愛知県の春日井市では、もう既に登校支援室を設定しておりまして、校内に教室とは別に居場所があること、これは登校する動機が確保されやすい、また、実際に不登校生徒減少がある効果が出ているというふうな記事もございます。 詳しくは令和5年の新予算について確認をしてまいりたいと思いますけれども、今回の改修で、不登校支援室はどのようなスペースで、どんな環境になるのか、まずお伺いします。

静岡市議会 2022-11-15 令和4年 総合交通政策特別委員会 本文 2022-11-15

交通弱者の問題としては、主に、中山間地郊外部人口減少高齢化が進んでいる。また、高齢免許保有者増加している点が挙げられます。これを受けての課題といたしましては、買物や通院先への交通サービス維持外出困難者増加への備えが挙げられます。  4ページをお願いいたします。  これら課題への取組として、路線バス維持自主運行バス自家用有償旅客運送、無償(ボランティア)運送の4つがあります。

静岡市議会 2022-11-05 令和4年11月定例会(第5日目) 本文

初めに、議案第158号中所管分でありますが、原油価格物価高騰が続く中、ふるさと寄附金受入推進事業について、返礼割合寄附の3割以下にする必要があることから、返礼品の値上げによる寄附額の上昇が寄附件数減少につながるおそれがあるため、受入目標を達成できるよう努力されたいとの発言や、庁舎管理事業LED化への取組について、早期の対応を求めるとの意見が述べられました。  

静岡市議会 2022-11-03 令和4年11月定例会(第3日目) 本文

これまでも防災活動に取り組んできたが、災害の激甚化や住民の高齢化防災訓練への参加者減少など、直面する課題に対し、果たして地域対応し切れるのかとの危惧がアンケート結果に表れているのかもしれません。  台風15号での対応では、自主防災会自治会に大きな負担がかかったと考えております。  今回の経験を踏まえ、今後、自主防災活動をどのように支えていくのか、伺います。